那須連峰、日光連峰、八溝山山系に囲まれた雄大なロケーションのなか戦略性の高いホールが展開。頭脳的なプレーの楽しみが満喫できます。
| BLUE | 366Y | 
|---|---|
| WHITE | 350Y | 
| ORANGE | 328Y | 
| RED | 248Y | 

ヒント
フェアウェーバンカー左はすぐOBなので、ティーショットは右目が安全。グリーンは手前から攻めたい。

| BLUE | 180Y | 
|---|---|
| WHITE | 160Y | 
| ORANGE | 150Y | 
| RED | 110Y | 

ヒント
グリーン手前は全部バンカー、奥はOB。距離の正確さが要求される。
グリーン右奥は奥へ下っている。

| BLUE | 508Y | 
|---|---|
| WHITE | 486Y | 
| ORANGE | 452Y | 
| RED | 392Y | 

ヒント
右の土手はフェアウェーバンカーの下までOBなので、ティショットは左の山裾狙い。2打目も右は注意のこと。

| BLUE | 394Y | 
|---|---|
| WHITE | 377Y | 
| ORANGE | 357Y | 
| RED | 238Y | 

ヒント
那須連山に向かって谷越えのティショット。フェアウェーバンカー左がベストだが、安全に打つなら左土手方向。

| BLUE | 394Y | 
|---|---|
| WHITE | 378Y | 
| ORANGE | 355Y | 
| RED | 338Y | 

ヒント
右へゆるやかなドッグレッグホール。ティショットは左フェアウェーバンカーの右がベスト。土手右はラフが深い。

| BLUE | 148Y | 
|---|---|
| WHITE | 133Y | 
| ORANGE | 128Y | 
| RED | 120Y | 

ヒント
高低差20mの打ち下ろし。グリーンはバンカーに囲まれた孤島。風の読みとクラブ選びは慎重に。

 
| BLUE | 410Y | 
|---|---|
| WHITE | 394Y | 
| ORANGE | 371Y | 
| RED | 297Y | 

ヒント
ティーショットは右目がベストポジション。左目はグリーン手前の大木がスタイミーとなる。

 
| BLUE | 399Y | 
|---|---|
| WHITE | 372Y | 
| ORANGE | 347Y | 
| RED | 283Y | 

ヒント
右ドックレッグホール。ティーショットはセンター狙いが安全。

| BLUE | 585Y | 
|---|---|
| WHITE | 568Y | 
| ORANGE | 492Y | 
| RED | 434Y | 

ヒント
超ロングホール。ティーショットは左の松の木の上狙い。

